RIZOMA

RIZOMAは卓越したデザインとそれを実現する高いアルミ加工技術が特徴となるメーカーです。その技術はエンドユーザーのみならず、数々のメーカーから認められ、OEM供給も行っています。

HEPCO&BECKER

永きに渡りクロスボーダーたちを支るヘプコ&ベッカー。性能を突き詰めたことによる機能美。「材質」「品質」「強度」「安全性」すべてにおいて欧州品質安全企画「DAR」「TUV」を最高評価で取得。

Wunderlich

確立された車両のイメージを崩すことなく持ち味を昇華させるアイテムは、上質な素材と緻密な設計から具現化し、ドイツメーカーならではの質実剛健なカスタムスタイルは新たなツーリングライフを綴る。

GILLES

GILLESのルーツはレースにあり。第一線での採用が全ての証。

Sargent

軽量でありながら乗り心地は損なわない理想的なシートを実現。完全手作りのオーダーメイド個別生産方法も高い品質へのこだわり。それがSargent/サージェントのセオリーです。

2013年1月31日木曜日

林道走行も汚れ知らず インナーリアフェンダー Triumph Tiger Explorer 1200


今回ご紹介するアイテムは、Triumphの人気デュアルパーパスマシン『Tiger Explorer 1200』に対応した新商品の『P&A International インナーリアフェンダー Triumph Tiger Explorer 1200』をご紹介したいと思います。

ツーリング途中で突然の雨での走行後は、どうしても車体にいつも以上に泥ハネなどで砂や枯葉などが引っ付いてしまいますよね。
そのまま放おっておくと最悪の場合、サスペンションのコンディションに影響しかねません。
また、サイドケースを装着している場合ならサイドケース裏も泥水などで汚れてしまいます。

そこで、オススメなのが今回ご紹介する『P&A International インナーリアフェンダー Triumph Tiger Explorer 1200』です。
Tiger Explorer 1200専用設計で、ジャストフィットするインナーリアフェンダーで、その効果を発揮するとともに、スタイリッシュにドレスアップしますよ。雨天時の走行や悪路での走行など、水跳ねや泥跳ねを防ぐ効果は絶大です。

まだ、リヤフェンダーを装着していないという方は、この機会にこの『P&A International インナーリアフェンダー Triumph Tiger Explorer 1200』を装着してみてはいかがでしょうか?


製品情報
製品名P&A International インナーリアフェンダー Triumph Tiger Explorer 1200
型番PA7640B
メーカーP&A International
価格24,150円(税込)


商品をお求めの方はこちらからどうぞ。




Share on Tumblr

2013年1月30日水曜日

新色出ました! ヘプコ&ベッカー ジャーニー Journey 42 ホワイト


樹脂ケースならこのシリーズに決まり!! ヘプコ&ベッカー ジャーニー Journey


弊社取り扱いメーカーの『ヘプコ&ベッカー HEPCO&BECKER』の人気商品である樹脂ケースの『ジャーニー Journey 42』に新色である『トップケース ジャーニー Journey TC42 ホワイト』と『サイドケース ジャーニー Journey 42 ホワイト』が新たにラインナップに加わりました。

一般的な樹脂ケースではあまり見かけない独自のデザインで人気がある『ジャーニー Journey 42』。
容量 42L・サイズ(HxWxD) 290 x 500 x 300 mmと1泊ツーリングに出かけるなら十分収納できる容量ですよ。



こちらがサイドケースの画像になります。
サイドケースもデザイン・容量などトップケースのものと同じものとなります。

これで『ジャーニー Journey 42』もカラー展開が、シルバーアークティックブラック・ホワイトの4色となりました。
より一層、バイクのカラーリングに合わせたものを選べるようになったのではないでしょうか。


製品情報
製品名ヘプコ&ベッカー トップケース ジャーニー Journey TC42 ホワイト
型番610-085-0003
メーカーヘプコ&ベッカー HEPCO&BECKER
価格27,090円(税込)

製品名ヘプコ&ベッカー サイドケース ジャーニー Journey 42 ホワイト
型番610-080-0003
メーカーヘプコ&ベッカー HEPCO&BECKER
価格66,150円(税込)


商品をお求めの方はこちら(トップケース)こちら(サイドケース)からどうぞ。




Share on Tumblr

2013年1月29日火曜日

DIAVELの個性を更に解き放つ RIZOMA/リゾマ ハンドルバー"Style & Comfort" DUCATI DIAVEL

今までのDucatiにはなかったタイプのバイクとして颯爽と登場したDiavelですが、登場以来人気モデルのようで、弊社にも関連商品のお問い合わせ・ご注文を頂くモデルとなっています。

そこで今回のBlogでは、そんなDiavelの人気パーツでもある『RIZOMA/リゾマ ハンドルバー"Style & Comfort" DUCATI DIAVEL』をご紹介したいと思います。

この『RIZOMA/リゾマ ハンドルバー"Style & Comfort" DUCATI DIAVEL』ですが、ハンドルクランプからゴッソリと交換するアイテムで、正面から見たときのフロント周りを、よりスッとしたイメージに変更できますよ。
DUCATI DIAVELの個性を更に解き放つ渾身のRIZOMAパーツですので、精錬されたデザインは車体に溶け込みながらも、確かな存在感を漂わせますよ。


車両正面から見るとこんな感じで、


後方から見るとこんな感じになります。
純正ハンドルのポジションと比べて、8mm ダウンしてハンドル鋏角も7°オープンになりますので楽なライディングポジションになるのでは無いでしょうか。

カラー設定もシルバーとブラックの2色ありますので、お好みでお選び頂けますよ。

製品情報
製品名RIZOMA/リゾマ ハンドルバー"Style & Comfort" DUCATI DIAVEL
型番MA207A / MA207B
メーカーRIZOMA/リゾマ
価格69,300円(税込)


商品をお求めの方はこちらからどうぞ。




Share on Tumblr

2013年1月28日月曜日

より高級感を演出 クラッチ・ブレーキリザーバーキャップセット BMW K1600GTL / R1200RT('10-)

今回ご紹介するアイテムは、装着するだけで、より高級感を演出することができるアイテムの『クラッチ・ブレーキリザーバーキャップセット BMW K1600GTL / R1200RT('10-)』をオススメ致します。

シンプルでありながら硬質なアルミ素材を贅沢に使用することで、プラスチック製の純正ブレーキシリンダーを破損から守りますよ。
R1200RTやK1600GT/GTLのようなラグジュアリー・ツアラー・マシンに是非オススメしたいアイテムです。



カラーもブラックとシルバーの2種類ありますので、お好みでお選び下さい。



シルバーの『クラッチ・ブレーキリザーバーキャップセット』を、R1200RTに装着するとこんな感じ。



ブラックだとこんな感じになります。


製品情報
製品名クラッチ・ブレーキリザーバーキャップセット BMW K1600GTL / R1200RT('10-)
型番8161310 / 8161312
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格21,000円(税込)


商品をお求めの方はこちらからどうぞ。




Share on Tumblr

2013年1月25日金曜日

こんなカスタムはどうでしょう? 第50弾 BMW C600 Sport編


今回の『こんなカスタムはどうでしょう?』は、BMWが新たにリリースした大型スクーターの『C600 Sport』を取り上げたいと思います。

この『C600 Sport』、BMWが造り上げた大型スクーターということで、高いスポーツ性能と兄弟車でもある『C650GT』にも負けない収納性を持っています。
そんな『C600 Sport』におすすめの商品を、今回も10アイテムピックアップしてみましたよ。



先ず最初にご紹介するアイテムは、『 BMW C600 Sport トップケースホルダー (アルミラック) シルバー』です。

材質はケースホルダーベースがスチール製で、ホルダーはアルミ製となります。
ホルダーにアルミを用いたことにより、従来のホルダーと比べて軽量化が図られております。
ホルダーのデザインもC600 Sportのリヤテールの鋭角なデザインにマッチした形状ですよ。

製品情報
製品名BMW C600 Sport トップケースホルダー (アルミラック) シルバー
型番650-662-0109
メーカーヘプコ&ベッカー
価格19,950円(税込)



次にオススメするのが、『ヘプコ&ベッカー トップケース ジャーニー Journey TC42 シルバー』です。

こちらは、一般的な樹脂ケースではあまり見かけない独自のデザインで人気があるTC42。
容量 42L・サイズ(HxWxD) 290 x 500 x 300 mmと1泊ツーリングに出かけるなら十分収納できる容量ですよ。
カラーは、オススメのシルバー以外にもアークティックがございます。

製品情報
製品名ヘプコ&ベッカー トップケース ジャーニー Journey TC42 シルバー
型番610-085-0009
メーカーヘプコ&ベッカー HEPCO&BECKER
価格27,090円(税込)



次にご紹介するアイテムは、『ワンダーリッヒ カーボンフロントフェンダー BMW C600 Sport』です。

ドライカーボン製のフロントフェンダーで、装着することでC600 Sportがよりスポーティーになりますよ。

製品情報
製品名ワンダーリッヒ カーボンフロントフェンダー BMW C600 Sport
型番8161110
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格54,810円(税込)



次にご紹介するのは、『ワンダーリッヒ カーボンリアフェンダー BMW C600 Sport』です。

ノーマルの状態ですと、リアフェンダーがないので雨天時の走行で泥水を巻き上げて、リア周りが泥や砂で汚れてしまいます。
この『ワンダーリッヒ カーボンリアフェンダー BMW C600 Sport』があれば、そんな問題も一気に解決です。先に紹介したフロントフェンダーと同様、ドライカーボン製ですので、スポーティさの演出に一役買うことまちがいなしです。

製品情報
製品名ワンダーリッヒ カーボンリアフェンダー BMW C600 Sport
型番8161111
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格54,810円(税込)



次にご紹介するのが、『Wunderlich カーボンライセンスプレートホルダー BMW C600 Sport』です。

こちらもドライカーボン製のライセンスプレートホルダーで、軽量化を実現してますよ。
装着も、ウインカーとナンバープレート灯を移設するがありますが、基本的にボルトオンで装着可能です。

製品情報
製品名Wunderlich カーボンライセンスプレートホルダー BMW C600 Sport
型番8161112
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格66,570円(税込)



次にご紹介するのが、『ワンダーリッヒ C600 Sport フロントカウルカーボンカバー』です。

装着は両面テープでの装着ですので簡単に装着可能す。装着することでよりスポーティーさを演出できますよ。

製品情報
製品名ワンダーリッヒ C600 Sport フロントカウルカーボンカバー
型番8161113
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格43,680円(税込)


次にご紹介するのが、『ワンダーリッヒ C600 Sport リアカウルカーボンカバー』です。

タンデムする際に、車両の乗り降りでパッセンジャーの方の足がどうしてもリアカウルに当たってしまいがちです。それによって細かなキズ等が付いてしまうのをこの『ワンダーリッヒ C600 Sport リアカウルカーボンカバー』を装着していれば、軽減することができますよ。
取り付けも、両面テープでの装着ですので簡単に装着可能です。

製品情報
製品名ワンダーリッヒ C600 Sport リアカウルカーボンカバー
型番8161114
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格48,930円(税込)



次にオススメするのが、『USB パワーソケット(シガーソケットタイプ) 防水キャップ付』です。こちらのアイテムも以前にBlogでご紹介させて頂きました。

C600 Sportに装備されてる電源ソケットはシガータイプですので、そのままはめていただくことでご使用出来ますよ。
給電時にはソケットが青く光り、夜間の使用時にもソケットの位置を容易に確認できますよ。 光量も控えめで運転に支障がありません。

製品情報
製品名USB パワーソケット(シガーソケットタイプ) 防水キャップ付
型番PAUSB11
メーカーP&A International
価格1,470円(税込)



次にご紹介したいアイテムは、以前Blogでご紹介させて頂いた『ERGO-VARIO アジャスタブルスクリーンスポイラー』です。

純正スクリーンの上部に取り付けて使用する、角度調節可能なスクリーンスポイラーで、純正スクリーンでは物足りなかった高速走行での風防効果がアップします。
不要な時は簡単に取り外すことができますよ。

製品情報
製品名ERGO-VARIO アジャスタブル スクリーンスポイラー
型番8110025
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格17,850円(税込)


そして最後にオススメするアイテムは、『スロットルロッカー』です。
こちらの商品も以前Blogでご紹介させて頂いたこともある弊社の人気商品でもあります。

ツーリングなどで長距離を走行していますと、スロットルを握りっぱなしで次第に握力がなくなってきたという経験は、あるかと思います。
そんな時に、この『スロットルロッカー』さえあれば、手のひらを軽く添えるだけでスロットルを維持できるので、右手首の疲労を低減し、ツーリングをより楽しくしてくれるアイテムですよ。

製品情報
製品名スロットルロッカー                          
型番8600120
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格3,045円(税込)


今回も簡単に10アイテムほどをピックアップしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
まだこれからもC600 Sport用のアイテムは増えていくと思いますので 弊社オンラインショップを、チェックしてみてください。
今後も、ドンドンと新商品を追加していきますよ。

C600 Sportのカスタム パーツの詳細はこちらからどうぞ



Share on Tumblr

2013年1月24日木曜日

動画でわかりやすくご紹介 Rizoma ProGuard System / プロガードシステム


不意な接触も安全ガード!! Rizoma プロガードシステム
MotoGPルール変更によるレバープロテクター装着義務化

以前にBlogで何度もご紹介させて頂いた『ProGuard System / プロガードシステム』ですが、MotoGPのレギュレーション変更により2012年度から装着が義務付けなどから、ご紹介後、多くのご注文を頂く人気商品になっております。

プロガードシステムは、レバー先端の不意な接触による事故を防ぎ、転倒によるレバーの損傷を最小限に留めるために開発されました。

そんな『 ProGuard System / プロガードシステム』の利点・セールスポイントがかっこよくまとまった動画のご用意ができました。
「『 ProGuard System / プロガードシステム』ってなんなの? 」っというような疑問をお持ちな方でも、この動画を見れば簡単に、この『 ProGuard System / プロガードシステム』のスゴさが分かる内容になっていますよ。





Share on Tumblr

2013年1月23日水曜日

水冷 新型R1200GS 開発者インタビュー


フルモデルチェンジ New R1200GS 発表!!
BMW R1200GS 2013年モデルを動画で紹介

海外のサイト(リンク先英語です)で新型 R1200GSの開発プロジェクトのメンバーのインタビューの動画が上がっていました。
動画では英語で吹き替えてあるのですが、英語がわからなくても興味深い映像が流れるので、ご覧になられてはいかがでしょうか?









Share on Tumblr

2013年1月22日火曜日

高性能な新レバーセット登場!! AC Schnitzer (ACシュニッツァー) AC S1アジャストブレーキ、クラッチレバーSET


以前にBlogでご紹介した『AC Schnitzer (ACシュニッツァー) アジャストレバー』ですが、お陰様でご紹介以降多数の後中藻を頂く人気商品となっております。
そんなAC Schnitzer (ACシュニッツァー) から新商品のレバーがリリースとなりましたので、ご紹介致します。

新たにラインナップに加わったのが、この『AC Schnitzer (ACシュニッツァー) AC S1アジャストブレーキ、クラッチレバーSET』です。

この新しい『AC S1レバー』は下記の特徴がある高性能レバーです。

・調整可能なCNC精度レバー
・超軽量 約60g / 1本
・航空、宇宙産業で使用される EN2017アルミニウムを使用
・終端を交換することによりショートレバー、ロングレバーの選択が可能
(ショート、ロング終端パーツはセットに含まれています)
・走行中の調整も可能
・空力も考慮されたエアロダイナミクスデザイン
・チタンカラー (陽極酸化被膜加工処理)




紹介動画がこちらになります。



レバーの先端が2種類付属しており、交換することでショートレバー、ロングレバーの選択が可能ですよ。



もちろん、アジャスト機能も備えてますのでダイヤル部分を回すことで、レバー位置を変更できますよ。


製品情報
製品名AC Schnitzer (ACシュニッツァー) AC S1アジャストブレーキ、クラッチレバーSET
型番S700-67653-19
メーカーACシュニッツァー
価格28,350円(税込)


商品をお求めの方はこちらからどうぞ。




Share on Tumblr

2013年1月21日月曜日

オイルクーラーをしっかりガード ワンダーリッヒ オイルクーラーガード ブラック K1600GT / K1600GTL



BMWのツアラーモデルのフラグシップマシンであるK1600GT・GTLに乗られている方の多くが、長距離ツーリングを楽しんでいるかと思います。しかし、高速巡航中ですと、どうしても飛び石や虫などがぶつかってしまいます。

スクリーンだったら、虫程度であれば洗車時にきれいにすることができますが、それがオイルクーラーだったらちょっと問題ですよね。
そこでオススメなのが 、『オイルクーラーガード  K1600GT / K1600GTL 』です。

こちらの『オイルクーラーガード  K1600GT / K1600GTL 』は、飛び石や虫などからしっかりガードし、ドレスアップ効果も期待できる商品です。
材質はアルミニウムで、表面をブラックアルマイト処理を施してありますので、錆びにくくなっています。

製品情報
製品名ワンダーリッヒ オイルクーラーガード ブラック K1600GT / K1600GTL
型番8500827
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格13,230円(税込)


商品をお求めの方はこちらからどうぞ。




Share on Tumblr

2013年1月18日金曜日

こんなカスタムはどうでしょう? 第49弾 BMW K1300S編


今回の『こんなカスタムはどうでしょう?』は、BMW KシリーズのスポーツツーリングモデルであるK1300Sを取り上げたいと思います。

先モデルのK1200Sと外観はほぼ変わらないデザインは踏襲されながら、より進化したバイク性能で、街乗りからツーリング、サーキット走行などを卒なくこなすのが魅力の一台ですね。

今回も、オススメのアイテムを簡単ではありますがピックアップしましたのでご紹介いたします。


まず最初にオススメするのが、『Sargent モジュラーシステムシート(フロント) BMW K1300S』です。

通常のSargentシートと同様に、独自の軽量シートパン成形技術と、”Super Cell Atomic Form”と名づけたクッション体、防水性の表皮により製造されたカスタムシートです。
シート表皮は、滑り止めが細かくカーボン模様にされたカーボンFXで、ウエルディング(縁取りパイプ)の色は、ブラックとになります。
また、シートの種類もレギュラーシートとローシートの2種類がございます。

製品情報
製品名Sargent モジュラーシステムシート(フロント) BMW K1300S
型番WS-548F-19 / WS-558F-19
メーカーSARGENT/サージェント
価格43,050円(税込)



K1300SのSargentシートには、リアシートとStorage Podの設定があり、どちらかを選択していただくのですが、今回はこちらの『Sargent モジュラーシステム(リア:収納シート) BMW K1300S』をオススメします。

上記フロントシートに取り付けて小物等の収納スペースとして利用できますよ。


製品情報
製品名Sargent モジュラーシステム(リア:収納シート) BMW K1300S 純正色カラー
型番TK-548-PAINTED
メーカーSARGENT/サージェント
価格60,900円(税込)



次にオススメするのは、『スポイラースクリーン スモーク K1300S』になります。

スポイラーがスクリーンに付いているので走行中の状況によってスポイラーを立てたり、たたんだりできるのでかなり便利な商品ですよ。

製品情報
製品名スポイラースクリーン スモーク K1300S
型番8601406
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格24,150円(税込)



次にオススメなのが、以前にBlogでご紹介したこともある『AC Schnitzer K1300S(ABS model)用 Superbike Kit トップブリッジ/ハンドルバー』はいかがでしょうか?

トップブリッジ・バーハンドル・バーエンドを基本セットとしたキットで、セパハンからバーハンの変更できますので、ライディング時の姿勢をラクにすることができますよ。

製品情報
製品名AC Schnitzer K1300S(ABS model)用 Superbike Kit トップブリッジ/ハンドルバー
型番S50130940406
メーカーACシュニッツァー
価格73,500円(税込)



次にオススメなのが、『Wunderlich GP クラッシュプロテクター K1300S ( ブラック)』です。

エンジンとフェアリングの両方をガードする機能パーツで、『K1300S』のデザインににマッチしますよ。

製品情報
製品名Wunderlich GP クラッシュプロテクター K1300S ( ブラック)
型番8600972
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格55,650円(税込)



次にオススメするのが、以前Blogで紹介させて頂いた『AC Schnitzer (ACシュニッツァー) アジャストレバー』はいかがでしょうか?

こちらのアイテムは前回ご紹介してから、多数のお問い合わせ・ご注文頂いているアイテムとなっております。
アジャスト機能はもちろん搭載し、十分な強度を持ちつつ、可能な限り肉抜き加工を施されたアルミ切削によって作製された高品質なレバーですよ。

製品情報
製品名AC Schnitzer (ACシュニッツァー) アジャストレバー
型番ブレーキ:S420-05501-11T / S420-05501-11TK
クラッチ:S420-05502-11T / S420-05502-11TK
メーカーACシュニッツァー
価格17,850円(税込)



次にオススメなのが、ドレスアップパーツとして人気が高いカーボンパーツから1点ご紹介。『カーボンフロントフェンダー K1300S』はいかがでしょうか。

K1300S専用設計で、外観を損なうことなく、その効果を発揮します。雨天時の走行や悪路での走行など、水跳ねや泥跳ねを防ぐのみならず、カーボンの美しさはドレスアップパーツとしても効果絶大ですよ。
ドライカーボン製ですので、軽量かつ高強度の商品です。

製品情報
製品名カーボンフロントフェンダー K1300S
型番8602301
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格46,200円(税込)



フロントフェンダーが来れば次はこちらもオススメ、『カーボンインナーリアフェンダー K1300S』です。

もちろん、こちらの商品も車種別専用設計で、外観を損なうことなく、その効果を発揮します。雨天時の走行や悪路での走行など、水跳ねや泥跳ねを防ぐのみならず、カーボンの美しさはドレスアップパーツとしても効果絶大ですよ。
ドライカーボン製ですので、軽量かつ高強度の商品です。

製品情報
製品名カーボンインナーリアフェンダー K1300S
型番8602314
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格52,500円(税込)




そして、こちらも何度かご紹介しております『サイドスタンドエンド』のK1300S用のものです。もはや、なくてはならない定番中の定番商品ではないでしょうか

純正のサイドスタンドの地面との設置面積を拡大するパーツです。純正のサイドスタンドでは地面にめり込んでしまうような場所でも安定した駐車が可能となります。
車種別専用設計で、スマートな外観を実現してますよ。

※駐車時には路面状況を確認し、必ず安全を確認してください。

製品情報
製品名サイドスタンドエンド K1300S     
型番8500045
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格5,145円(税込)


そして最後にオススメするのが、『Wunderlich リアハブリフター RACE-Paddockstand Kシリーズ』はいかがでしょうか?

車両メンテナンスには欠かせないリフターで、安定・安全に車両をリフトアップ可能ですのでメンテナンス時に簡単にリフトアップできますので、メンテナンスにとりかかる時間も短縮できますよ。

製品情報
製品名Wunderlich リアハブリフター RACE-Paddockstand Kシリーズ
型番5524061
メーカーワンダーリッヒ/Wunderlich
価格38,430円(税込)

今回も簡単に10アイテムほどをピックアップしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
まだまだここでは紹介していないK1300S用の商品が弊社オンラインショップにはいっぱいありますので、チェックしてみてください。
今後も、ドンドンと新商品を追加していきますよ。

K1300Sのカスタム パーツの詳細はこちらからどうぞ



Share on Tumblr

2013年1月17日木曜日

BMW Motorrad 2012年も全世界で好セール


海外のサイト(リンク先英語です)で、2012年のBMW Motorradの全世界トータルの販売台数の記事が載っていました。ちょっと興味深いことも書いてあったので皆さんにご紹介したいと思います。

記事によると、2012年のBMW Motorradの全世界での販売台数は過去最高の106,358台で、2011年の総販売台数と比べて2%増とのことです。2011年も過去最高値だったこと、メインマーケットのヨーロッパの経済危機などを考えると、2%も販売台数を伸ばしたBMWの好調さが伺えますね。

国別の販売台数を見ると、販売台数が最も多いのは本国ドイツの20,516台。2番目がアメリカの12,100台で、3番目がフランスの10,950台。4番目がイタリアの10,200台。そして5番目がブラジルの7,442台とのこと。

5番目にブラジルが入ってきているとのことで、個人的にはびっくりしたんですが、どうもブラジル市場向けで現地生産している4モデル、たぶんG650GSやG650GS Sertaoなどが販売台数を牽引しているようです。

もっとも販売台数の多かったモデルはと言うと、やっぱりR1200GSで17,249台だったそうです。それ以降はF800GSの11,487台、R1200GS Adv.の10,203台、S1000RRの8,970台、R1200RTの7,909台となったとのこと。
日本でもR1200GSは売れているので納得の1位ですが、その次にF800GSが多いということで、日本ならF800GSよりF650GSのほうが出ているというイメージだったので少し驚きです。

この後にも記事にはBMW Motorrad社長のインタビューによる2013年の展開、新モデルの導入時期や2013年の目標など興味深い内容となっていますので、興味ある方はご覧になってはいかがでしょうか。




Share on Tumblr

2013年1月16日水曜日

Moto GP 2013年シーズンマシン続々登場!!

2013年が始まっていよいよ各Moto GPのチームが動き始めたようです。
海外のサイトで2013年シーズンのYamahaDucati(リンク先それぞれ英語です)のMoto GPマシン及びライダーが紹介されていたのでご紹介したいと思います。

先ずはYamahaの方からご紹介。


2013年シーズンからロッシが2年ぶりにYamahaに復帰し、2012年のシーズンチャンピョンでもあるロレンツォとの2名で2013年シーズンに参戦です。
動画でも、ロッシ・ロレンツォ、そしてYZF-M1の共演と、かなりのクオリティでカッコいいムービーに仕上がっていますね。


そしてDucatiの方ですが、毎年恒例のドゥカティ&フェラーリ F1チームとの合同イベントが行われたイタリアのスキー場で、雪の降る寒空の下お披露目となったようです。


2013年のドゥカティ・チームはヘイデンとドビツィオーソの2名で参戦、
そしてプラマック・レーシング・チームはスピースとイアンノーネの2名で参戦となります。
2013年シーズンはドカティマシンはこの4台での参戦になるようですね。

以下詳細画像です。







リンク先に詳しい画像がありますので、気になる方はそちらもご覧ください。



Share on Tumblr

2013年1月15日火曜日

クルマでもバイクでも使用可能 USB パワーソケット(シガーソケットタイプ) 防水キャップ付


以前のBlogでご紹介した『USB パワーソケット』ですが、お陰様でご注文を多数頂く人気商品となっております。
そこで今回は同じUSB電源ソケットタイプで新たにラインナップに加わった『 USB パワーソケット(シガーソケットタイプ) 防水キャップ付』をご紹介したいと思います。

こちらのアイテムは、シガーソケットタイプの商品になりますので、四輪車での使用はもちろんのこと、電源ソケットのないバイクで使用の際は『キャップシールド付き シガー電源ソケット』を車両に装着することで使用できますよ。

BMWなどのヘラーソケットがすでに車両に装着されているバイクの場合は、『ヘラーソケット→シガーソケット 電源ソケットアダプター』や『ヘラーソケット→シガーソケット 電源ソケットアダプター(コードレスタイプ)』と併用することでスマホなどのデジタルツールを充電しつつ使用することが可能になります。

画像からもお判りのように、給電時にはソケットが青く光り、夜間の使用時にもソケットの位置を容易に確認できますよ。 光量も控えめで運転に支障がありません。


パッケージとしては、商品本体と防水キャップとなります。
ポートも2つありますので、2つ同時に合計最大2Aまで出力が可能です。充電に大電流を必要とする製品も問題なく充電可能です。


防水キャップをかぶせるとこんな感じになります。
このキャップ、水滴シールドキャップになっていますので、きっちりと閉めれば差しこみポートの防水も完璧ですよ。


製品情報
製品名USB パワーソケット(シガーソケットタイプ) 防水キャップ付
型番PAUSB11
メーカーP&A International
価格1,470円(税込)


商品をお求めの方はこちらからどうぞ。




Share on Tumblr